top of page

「生きた、死からの復活信仰」

2024年8月18日礼拝メッセージ

ローマ人への手紙 6:1-11

 山本 進 牧師


 人の話を聞くとき、本を読むとき、良し悪しを思わないで聞いたり読んだりして、まずその内容を理解し、その後で内容が良いか悪いか判断するのがよいです。そのようにパウロの説明を読んでいきましょう。


 パウロは神の救いを説明するとき、二つの要素、神の恵みと人間の自主的判断(意志、思い)で語っています。「罪に対して死んだ私たちが、どうしてなおも罪のうちに生きていられるでしょうか」ということばには、その意味が現れています。救いのわざのほとんどが神の一方的な恵みですが、神はそれを押しつけず、人間の判断を大切にしています。私たちの意志思いが大切にされています。


 パウロはキリストと一つになる信仰を語っています。それは、キリストと一つになる死と生で現され、バプテスマはその両方を現しています。水に浸ることでキリストとともに罪に死に、水から上がることで、罪や死から解放され新しく生きることを現しています。


 またパウロは、キリストと一つになるという生き方を示しています。キリストは神に従順で十字架に死に復活され神に対して生きています。それと同じように私たち信者が罪に対して死んだ者であり、神に対して生きている生き方を意思表示することで、救われたあと罪のうちに生きられないことを明らかにしていきます。


【本日の聖句】『同じように、あなたがたもキリスト・イエスにあって、自分は罪に対して死んだ者であり、神に対して生きている者だと、認めなさい。

(聖書 新改訳2017 ローマ人への手紙 6:11

最新記事

すべて表示

「あわれみの器として」

2024年11月10日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 9 :19-33  山本 進 牧師  すべてが原理原則で行くなら、罪人に救いはない。すべてが律法を守ることで行くなら、人には滅びしかない。神はこのことを知っておられる。...

「何故、中風の人は赦されたのか」

2024年11月10日礼拝メッセージ マルコの福音書 2 :1-12  イ キョンソク 牧師  (館山教会)  「何故、中風の人は赦されたでしょうか?」私は中風の人を運んだ四人の人々の信仰と実践の様子を見て、彼らは中風の人が癒やされる為にはどんな事でも惜しまず、どんな難しい...

「神のあわれみによる」

2024年11月3日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 9 :1-18  山本 進 牧師  パウロはイスラエルの救いのことを最大限に思っていますが、それは神のあわれみによることと神に委ねています。イスラエルの救いが神の御心であるかは、彼らが神のあわれみにふさわしく歩んでいくか...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page