top of page

「イエスのよみがえり」

  • junagrace
  • 4月24日
  • 読了時間: 2分

2025年4月20日礼拝メッセージ

マタイの福音書 28:1-10

 山本 進 牧師


 信仰は信じることです。信じるとは証明できないけれど、たぶんそれが正しい、あるいは、そうなることがあり得ると受け入れることです。それには、できるだけ可能な限り事実に立ち、確実であることが必要です。


 キリスト教の核は、イエス・キリストの十字架上での死とよみがえりです。十字架上での死は、そこにいる大勢の人々が見た事実です。そしてイエスのよみがえりは、残念ながらその瞬間を見、直接体験することはできませんでしたが、その次の場面は体験できたのです。キリスト教は完璧とはいきませんが、許された範囲で十字架と復活を体験できた二人のマリアにかかっているということです。


 そして私たちの信仰は、彼女たちや弟子たちの証言を正しい、おおむね妥当であると受取信じるものです。イエス様は、その信仰を示されました。ヨハネ17:19、20によれば、私たちはイエス様の真理によって聖別され、私たちは事実を体験した弟子たちのことばによってイエス様を信じるのです。


【本日の聖句】『御使いは女たちに言った。「あなたがたは、恐れることはありません。十字架につけられたイエスを捜しているのは分かっています。ここにはおられません。前から言っておられたとおり、よみがえられたのです。さあ、納められていた場所を見なさい。

(聖書 新改訳2017 マタイの福音書 28:5、6

最新記事

すべて表示
「ヨブへの神のことば」

2025年8月24日礼拝メッセージ ヨブ記  38:1-41  辻村  潤治 牧師  エリフはヨブの主張を認めました。ただその答の中で、一つは「神の答には時がある」と言いました。二つには「神は色々な方法で答えられるが、人はそれを受け取れない時がある。それを知る事でした」。...

 
 
「信仰の従順」

2025年8月17日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :17-27  山本 進 牧師  パウロがローマ人への手紙を書いたのは、1:5この方(主イエス・キリスト)によって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。御名のため に、すべての異邦人の中に信仰の従順をもたらすため...

 
 
「みなさんによろしく」

2025年8月10日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :1-16  山本 進 牧師  当時の教会は家の教会。福音を聞き、信者になった人の中で、イエスの教えや証しのできる人が中心になって、その家庭を解放するか、あるいは裕福な方の家に集まって礼拝する形の教会を家の教会とい...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page