top of page

「なぜ苦しまなければ」

  • junagrace
  • 2月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月24日

2025年2月16日礼拝メッセージ

ヨブ記 1:1-22

 辻村 潤治 牧師


 ヨブは自分のことを罪はない、と考えています。

三人の友人はヨブには罪があると考えています。ゆえに神の裁きが起こったのだと考えるのです。もしヨブの考えが正しいならば、神は正義を実行できていない、ということになるからです。だからヨブは正しくないと三人は考えるのです。

 著者はヨブ記の後半で、神のことばによって神は全能であり、世界で生じるすべての出来事は神の意志により、神の意志に反しては何事も起こりえない、という立場をとっています。ただし、これだけでは今苦しんでいる人へ慰めの言葉にはならないので残念ですが、信仰でヨブは苦しみを受けとめたのです。

 神は義なる方です。そして愛なる方でもあります。愛なる神は、サタンのような悪意のある中でも、すべての人が義を知り、義なる人になることを願い、私たちのためにイエス様をこの世に送られたと今私は考えています。(文責:山本)


【本日の聖句】

そして言った。「私は裸で母の胎から出て来た。また裸でかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。

(聖書 新改訳2017 ヨブ記 1:21

最新記事

すべて表示
「ヨブへの神のことば」

2025年8月24日礼拝メッセージ ヨブ記  38:1-41  辻村  潤治 牧師  エリフはヨブの主張を認めました。ただその答の中で、一つは「神の答には時がある」と言いました。二つには「神は色々な方法で答えられるが、人はそれを受け取れない時がある。それを知る事でした」。...

 
 
「信仰の従順」

2025年8月17日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :17-27  山本 進 牧師  パウロがローマ人への手紙を書いたのは、1:5この方(主イエス・キリスト)によって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。御名のため に、すべての異邦人の中に信仰の従順をもたらすため...

 
 
「みなさんによろしく」

2025年8月10日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :1-16  山本 進 牧師  当時の教会は家の教会。福音を聞き、信者になった人の中で、イエスの教えや証しのできる人が中心になって、その家庭を解放するか、あるいは裕福な方の家に集まって礼拝する形の教会を家の教会とい...

 
 

Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.
bottom of page