top of page

「裁きの警告は遠くから」

  • junagrace
  • 9月29日
  • 読了時間: 1分

2025年9月28日礼拝メッセージ

アモス書 1:1-2:5

 辻村 潤治 牧師


 これは旧約時代のことであると、簡単に見てはいけません。仲間である同級生、社会の同僚、家族へのDV、共に学んでいる友達の、小さな見つけて、仲間はずれにする、無視する。「いじめ」とは、近しい者への犯罪で、自分の身近の人に対して犯すのです。旧約時代の神の目から見ても同じ、大きな罪となるのではないでしょうか。

 神はその警告のように、あなたに近い人々の離れた所から、裁きの警告を与えてゆくのです。預言者アモスも神からのことばをこのように聞いたようです。牧師たち、キリスト者たちは、特にそれを敏感に感じ取らなければいけません。私はここでは「三つの背き、四つの背き」、十戒で言えば、「神を愛さない人、自分を愛するように他人を愛さない人」、その人には、神の裁きがあることを人は知ってゆかなければならないと、教えられました。


【本日の聖句】

『主はこう言われる。「ユダの三つの背き、四つの背きのゆえに、わたしは彼らを顧みない。彼らが主のおしえを捨てて、その掟を守らず、先祖がつき従ったまやかしものが彼らを惑わしたからだ。』

(聖書 新改訳2017 アモス書 2:4

最新記事

すべて表示
「今日、もし御声を聞くなら」

2025年10月5日礼拝メッセージ ヘブル人への手紙 3 :1-19  山本 進 牧師  1.イエスがモーセに勝る。その判断のポイントは「外」です。そのためには、自分の外の存在を大切にすることです。より大きな外に目を向けます。最高の外の存在は神、主です。主との繋がりは信じる...

 
 
「人々を解放するイエス」

2025年9月21日礼拝メッセージ ヘブル人への手紙 2 :10-18  山本 進 牧師  ヘブル人への手紙の著者は、イエスが低くされ、死の苦しみを受けられたことで、御子と同じ栄光と誉れを受けたことで、御子がイエスであることを記しました。...

 
 
「低くされたイエス」

2025年9月14日礼拝メッセージ ヘブル人への手紙 2 :1-9  山本 進 牧師 1 すばらしい救い  v3主の「救いのすばらしさ」は「罪のきよめ1:3」です。それは、罪を犯した人に罪を罰を与えないという「無罪」のことです。しかし、罪の処罰は誰かが受けなければならず、そ...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page