top of page

「恵みの選びで残される」

  • junagrace
  • 1月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月5日

2025年2月2日礼拝メッセージ

ローマ人への手紙 11:1-1

 山本 進 牧師


イスラエルは神から退けられていない。なぜか。

救いは恵みの選びによって残された者に与えられ、神の恵みの選びの対象には排除はなく、そこにイスラエルが入っているのである。

それ故、救いの本質は、神は救う者を恵みで選ぶことである。救いが神の恵みによるのであれば、もはや行いではない。それで、人間の側に救いの要件はないただただ神が選ぶのである。

エリヤといえども、預言者だから、というのは違う。選ばれた7000人は神がみこころにより守られるのである。

キリスト教の、神の要求は、イエス・キリストは神から派遣された御子であり、イエス・キリストを救い主であるという二つのことを信じて受け入れることである。ここに導かれたら、信仰の内に恵みで選ばれたと思う。これが私たちの確信である。宣教も、私たちが人を救いに導くのではなく、救いの話をするだけで、救うのは神である。結果として人をとる漁師となる。


【本日の聖句】『ですから、同じように今この時にも、恵みの選びによって残された者たちがいます。

(聖書 新改訳2017 ローマ人への手紙 11:5

最新記事

すべて表示
「イエスのよみがえり」

2025年4月20日礼拝メッセージ マタイの福音書 28 :1-10  山本 進 牧師  信仰は信じることです。信じるとは証明できないけれど、たぶんそれが正しい、あるいは、そうなることがあり得ると受け入れることです。それには、できるだけ可能な限り事実に立ち、確実であることが...

 
 
「十字架」

2025年4月13日礼拝メッセージ マタイの福音書 27 :27-61  山本 進 牧師  この箇所には、兵士たちのからかい(v27~31)、十字架の道(v32~38)、とおりすがりの人、祭司長たち律法学者たち長老たちのののしり(v39~44)、十字架上での死(v45~50...

 
 
「ゲッセマネの祈り」

2025年4月6日礼拝メッセージ マタイの福音書 26 :31-56  山本 進 牧師  イエス様は本当に弟子たちの信仰が強くなることを求めていたのでしょうか。  イエス様は聖書のことばが実現するという信仰を求めていたと思います。弟子たちはイエス様のことばのお、自分たちが離...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page