top of page

「二人目の友人との会話(罰と罪)」

  • junagrace
  • 5月23日
  • 読了時間: 1分

2025年5月25日礼拝メッセージ

ヨブ記 8:1-22

 辻村 潤治 牧師


 今日の個所では、まだ神様は出てきません。中年の神学者ビルダデと苦しみの中にいるヨブの会話だけです。私たちはこの中から何を聞くのでしょうか。

苦しみ悩みの中にある、神を信じて生きる人々に、私たちはどのように答え、どのように振舞えばよいのか。今その様な人が目の前にいないときに、あるいは私たちが気づいていないときに、出来るだけ考えられるだけ、考えなければいけないのではないでしょうか。

人は自分の痛み苦しみには非常に敏感です。そんな時に神の裁きや、神や人に対する誠実さを語っても受け入れられるでしょうか。私たちはまず神の愛を語るべきなのではないでしょうか。


【本日の聖句】

『神は、私のように人間ではありません。その方に、私が応じることができるでしょうか。「さあ、さばきの座に一緒に行きましょう」と。私たち二人の上に手を置く仲裁者が、私たちの間にはいません。』

(聖書 新改訳2017 ヨブ記 9:32、33

最新記事

すべて表示
「ヨブへの神のことば」

2025年8月24日礼拝メッセージ ヨブ記  38:1-41  辻村  潤治 牧師  エリフはヨブの主張を認めました。ただその答の中で、一つは「神の答には時がある」と言いました。二つには「神は色々な方法で答えられるが、人はそれを受け取れない時がある。それを知る事でした」。...

 
 
「信仰の従順」

2025年8月17日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :17-27  山本 進 牧師  パウロがローマ人への手紙を書いたのは、1:5この方(主イエス・キリスト)によって、私たちは恵みと使徒の務めを受けました。御名のため に、すべての異邦人の中に信仰の従順をもたらすため...

 
 
「みなさんによろしく」

2025年8月10日礼拝メッセージ ローマ人への手紙 16 :1-16  山本 進 牧師  当時の教会は家の教会。福音を聞き、信者になった人の中で、イエスの教えや証しのできる人が中心になって、その家庭を解放するか、あるいは裕福な方の家に集まって礼拝する形の教会を家の教会とい...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page